スキーUSA
スキー米国ページへようこそ。アメリカ合衆国の主なスキーリゾートにおけるスキー場の状態と現在の雪について定期的にまとめてお伝えします。この数年、アスペン(コロラド),アルタ(ユタ)、キャニオンズ(ユタ)、ウィンターパーク(コロラド)、ビッグスカイ(モンタナ)、ジャクソンホール(ワイオミング)においてベストで一貫性のあるゲレンデ状態が報告されています。しかしながら北米にある他の多くのリゾートでもどの週またはシーズンにおいてもベストなゲレンデ状態を見つけることができるため、出発直前になって旅行を計画する場合は、雪予測やレポートをよく見ておいてください。
ゲレンデ外の粉雪に関しては、数シーズンを通じてアルタ、アスペン、ビッグスカイ、キャニオンズ、ウィンターパークおよびラブランドが国内で最も一貫していると定評がありますが、最新のニュースについては下記のレポートをご覧ください。大雪や深い積雪に関しては、カリフォルニアのスコーバレーやマンモス、更にはドライパウダーリゾートのソリチュード、アルタ、スノーバードが記録を生み出すという特徴があります。またオレゴンのティンバーラインにもうらやむほどの記録的な雪が降りました。
38の州に500以上のスキーエリアがあり、米国は世界でもスキー大国として知られており、冬になると5000万人ものスキーヤーがゲレンデに繰り出します。
米国のスキーリゾートは東海岸から西海岸まで大陸を横切るように広がって存在しています。またアラスカにもスキーリゾートがある一方で、ハワイでもマウナケア山にある4205mの高さのゲレンデでスキーができます。ただしそこにスキーリフトはありません。
ニューイングランドの比較的低い山々やバージニアのブルーリッジ山脈から南部にかけて、また中西部の大草原をまたがる低い丘、更には西部のロッキー山脈やシエラなど、米国でスキーをすると、地形が非常に多様性に満ちていることが分かります。ロッキー山脈は、中にはリゾートの高度もありますが、海抜1マイルの高さで広がっており、このため世界の最も高い所にあるスキーリフト20のうち、ほぼ半分がコロラドにあります。
学校や軍事基地が保有する小規模な私有地の丘から世界中で有名なアスペン、ベイルといった国際的なリゾートまで、多様な選択肢に共通して見られるのは質の高いサービス基準です。米国でスキーをすると、高品質のゲレンデは整備されており、あまり混んでおらず、上へ向かうリフトは通常ドラッグリフトではなく、チェアリフト、ゴンドラ、ケーブルカー(北米ではトラムとして知られています。)が使われています。実際チェアリフトはホットタブと同様アメリカで発明されており、アイダホのサンバレーが起源となっています。
米国のスキーエリアでは、その起源が1世紀ほど前にさかのぼる所もあります。ほとんどが先駆者によって造られており、多くの場合わずかな予算で車や大型トラック、中にはオートバイのエンジンを改良した牽引リフトを使っていました。しかし数十年かけて徐々に成長していった結果、もともと小規模で単純な設定だったものが、世界でも有名な大規模なリゾートになりました。カリフォルニアのマンモスマウンテンが非常によい例です。
他のリゾートはアルプスからの移民が設立しましたが、最も有名なのがニューハンプシャーにあるクランモアマウンテンリゾートです。このリゾートはオーストリアのダウンヒルスキー技術の先駆者であるハンネス・シュナイダーの助けを借りて造られました。シュナイダーは、1930年代にオーストリアを侵略したナチスがプロパガンダに使おうとしたのを拒否し、オーストリアのアールベルクから米国にたどり着きました。第二次世界大戦中、米陸軍の第10山岳師団を訓練し、兵役経験者の中には大戦後リゾート開発者になった者もいます。
現在では米国最大のスキーエリアとなったベイルのように有名なリゾートは、その後ヨーロッパ人の強力な支援を得て建設されました。アスペンやブリッケンリッジのような他のリゾートは、「ホワイトゴールド」で息を吹き返した19世紀当時の鉱山集落です。
山にあるリゾートの成長と共に、1990年代と21世紀の最初の十年はリゾートの「不動産」開発がブームとなりました。以前は駐車場しかなかったようなスキーゲレンデのふもとに、ホテル、コンドミニアム、店舗、レストランが建設されました。この時期から、世界経済の停滞により2008年からは劇的に減速したものの、企業が家族経営のリゾートを買収するようになり、現在では4、5社の大企業が50程の米国大手リゾートを所有、運営しています。
米国北東部では1950年代から人口雪製造が進み、この地域のほとんどのスキーエリアでは人口雪製造が急速に必要不可欠な条件となりました。そのため北東部は「人口雪製造における世界の中心地」として知られています。
カリフォルニア、ユタ、コロラドといった米国西部の州にあるリゾートの主なセールスポイントは、豊富で深い粉雪です。これが基準となっていますが常にあると保証されているわけではありません。地球上で最も雪の多い地域の1つはアラスカと北西部にあるワシントン州ですが、これらの地域では1回の冬で地球上のどの地域よりも多い最大50フィート(16メートル)の雪が降ることがあります。
米国のスキー場に対する批判として言われるのが、ヨーロッパに比べて通常スキーエリアは小さく、リフトチケットは高く、壮観な景色はほとんどなく、企業が運営しているコースの一部はあまりにも清潔で刺激がないということです。米国では家族経営で手作りの食事を提供するような山の宿泊施設は稀であり、通常大規模なカフェがファーストフードを提供しています。しかしこのようなある人にとっては「欠点」も他の人からみれば「財産」であり、この記事で述べられている他のポイントと組み合わせると、米国でのスキーは世界中で最高であると言えます。
またゲレンデはよく整備されていますが、多くのリゾートではゲレンデ外の地形がチャレンジングであるとの評判を確立しています。その例がワイオミングのジャクソンホール、アラスカのアリエスカ、カリフォルニアのスコーバレーです。
米国は、子供に対する前向きな姿勢が、家族連れから多くの場合財産だとみなされており、子供は託児所やスキースクールでの頑張りをほめられます。
また米国では1970年代にジェイク・バートンがバーモントでスノーボードを発明したため、スノーボード発祥の地となっています。ストラットンでは、スノーボードのコンテストが他のどの地域よりも長く開催されています。しかし米国にある3つのリゾート、ユタのアルタとディア―バレー、およびバーモントのマッドリバーグレンでは現在でもスノーボードが禁止されています。
USA:雪の最新の状態の概要
Summary of forecast snowfall and ski conditions for resorts in USA. Fresh snow is forecast at 0 resorts. Powder is reported at 0 resorts and 0 are reporting good piste conditions.
最近の雪の観測レポート USA
-
Light snow reported from South Lake Tahoe Airport at 6345 feet 6 miles SW of Heavenly Ski Resort
-
Snow falling in Mammoth Mountain.
-
Light rain reported from Ironwood Airport at 2362 feet one mile WNW of Big Powderhorn Mountain but it is forecast cold enough for snow at the ski area
Ski resorts in USA from A to A
リゾート |
![]() |
![]() 雪の深さ 頂上と麓 |
![]() ゲレンデ |
![]() ゲレンデ外 |
![]() 前回の降雪 |
![]() 次 ;9 ;日間 0–3 | 3–6 | 6–9 雪 (cm) |
![]() 凍結高度 (m) |
||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Sat | Sun | Mon | Tue | Wed | |||||||||||||||||||||||||
(1197 m — 1760 m) snow report 昨日 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
(0 m — 107 m) snow report 24日前 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
(762 m — 1189 m) snow report 3日前 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
(957 m — 1652 m) snow report 4日前 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
(198 m — 351 m) snow report 14日前 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
(387 m — 457 m) snow report 16日前 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
(266 m — 384 m) snow report 24日前 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
(277 m — 369 m) snow report 16日前 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
(2600 m — 3373 m) snow report 昨日 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
(1981 m — 2164 m) snow report 22日前 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
(76 m — 838 m) snow report 本日 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
(392 m — 480 m) snow report 23日前 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
(2621 m — 3254 m) snow report 6日前 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
(2561 m — 2866 m) snow report 昨日 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
(2164 m — 2438 m) snow report 18日前 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
(1108 m — 1219 m) |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
(183 m — 244 m) snow report 24日前 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
(3286 m — 3801 m) snow report 本日 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
(762 m — 1132 m) snow report 3日前 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
(2805 m — 3506 m) snow report 昨日 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
(180 m — 310 m) snow report 14日前 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
(214 m — 762 m) snow report 13日前 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
(2421 m — 3417 m) snow report 昨日 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
(2450 m — 3558 m) snow report 昨日 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
(183 m — 716 m) snow report 昨日 |
|
|